パリ留学日記へようこそ!

この記事は約4分で読めます。

当ブログをご訪問くださり、ありがとうございます。
私は、社会人として結構な年数を働いた後、
2012年から数年間、パリで暮らしました。
渡仏準備から現地での様子、帰国手続きや
帰国後の諸々までを、このブログにまとめています。

すぐに具体的な記事を読みたい方は、
下記ボタンから気になるカテゴリへお進みください。

時系列の流れに沿って読みたい方は、
サイドバーの月別アーカイブから
以前の記事が辿れます。

このブログについて

モン・サン・ミシェル付近にて

フランス行きを考え始めた頃の話

私は元々、一生何かしらの仕事をしていこうと
思っていて、試行錯誤しながら必要な資格を取り、
実務経験を積んで忙しくしているうちに
気づけば10年以上の歳月が過ぎていました。
ちなみにフランスとは全然関係ない分野の仕事です。 

そんな折、昔からぼんやり考えていた
「人生でやっておきたいこと」の一つが
自分の中で頭をもたげ始めました。

 社会人になった後だけど
 人生で一度は、海外で学んだり暮らしたりして
 日本の外を見ておきたい。
 日本を外から見ておきたい。
 でも、どうやったら実現できる?

当時はWEB上でも
まとまった情報はあまり見つかりませんでした。

留学の全体像が分かる情報がなかった

現役の学生さんであれば、
交換留学プログラムや大学院進学をされている方々の
ブログがとても役にたつでしょう。
皆さん凄く勉強されてて、私も読む度に刺激を受けます。

海外赴任をされる方であれば、
勤務先の仕組みでいろいろと事が進むところもあり
その中での生活感あふれる楽しいブログが沢山あって
今も懐かしく読ませていただいています。

あるいは、今の仕事のレベルアップを目的に渡仏、
またはパートナーと一緒に暮らすために渡仏という
方もいらっしゃったと思います。

でもその中でなかなか見つけられなかったのは
「自分一人で勝手に決めて、
 勝手に手続きして、渡仏する」タイプ
社会人留学ブログでした。

それなら自分でブログを作ってみよう

夏のパリ

要は自分みたいなケースは少数派なのかと感じつつ
渡仏を思い立ってからとにかく自分であれこれ調べ
無理やり動いてみたら…
何とか実現する事ができました。

自分でも当時どうしてあんなに頑張れたのか
今ではちょっと謎なのですが、
次々にいろんな手続きや事件(笑)が発生したのを
備忘録としてこのブログに綴っています。

(※当時はFC2ブログの「パリ留学日記:水掬すれば
 月手に在り 花 弄すれば香衣に満つ」で運営。
 2021年に当サイトへ移設)

日本にいる家族や恩師、友人へのいい報告にもなりましたしね。

行ってみてどうだったのか?

アレクサンドル三世橋から

社会人を経験し、
日本社会の制度や仕組みを理解した後、
改めて他の国で暮らしてみて
社会制度やインフラのバランスや違いを体感する
…って、結構面白いと思うんです。

実際に、
島国日本と全く異なる文化の中で暮らしてみて、
物の見方や考え方、
人生の時間の使い方、
心の持ちようなど…

いろんな意味で
それまで自分で決めつけていた
価値観や枠組みたいなものに気づく
いいきっかけになりました。
気持ちが楽になった。

手続きの類は本当に大変だったけれど、
自分としては、行ける時に行っておいて
よかったと思っています。

奇しくも最近は
「リカレント教育」という言葉も聞こえ始め、
私は自分で勝手に
「リカレント社会科見学」をやってみたという
感じなのですが、
これから勝手にリカレントしたい!
いつか行ってみたい!という方、
日仏問わずいろんな方々に
このブログを楽しんでいただければ嬉しいです。


…実は、載せきれていない写真が山ほどあるので
そのうち記事にしていければと思っています。

【手続きいろいろ】について

このカテゴリには、ビザ、滞在許可証、銀行、アロカ、
電気代(公共料金)などの記事をまとめています。

留学当初が特にそうなのですが
「これをやってからじゃないと、
 あの手続きができない」
っていうのも多かった為、
あえて「滞在許可」などでくくらずに、
時系列に書き綴っています。

サイト内検索バーも設置していますので
ワードで絞って記事を辿っていただくことも可能です。

尚、当ブログ記載の情報は、様々な留学準備や
滞在手続きの「当時の」作業記録です。
フランスでの手続き関連はよく変更になりますし
その人の状況によっても大きく違いますので、
あくまでご参考までに。

それではどうぞ、ごゆっくり…

タイトルとURLをコピーしました