フランス、バカンス、始まりました。

フランス社会・街並み・建築
この記事は約2分で読めます。

2013年パリのバカンス、はじまりました。
この土曜日の交通情報では、
バカンスに出かける車で、下り路線が大渋滞!!!
空港も人で一杯!!!日本のお盆と同じです。

パリの車がごそっと無くなるバカンスシーズン。
おかげで、いつも排気ガスで澱んだパリの空気も
この時期だけは妙に澄んで、過ごしやすくなります。
悪くない。

うちの目の前の道路の、毎朝恒例の渋滞も、
バカンスに入ると解消され、静かな朝を迎えられる。
なかなか悪くない。

バカンス時期は、パリでもあまりメジャーではない
美術館や博物館にいくと案外すいていて、
しかも猛暑の中でも空調が利いているので、
たまに出かけて、涼んできます。(自室が暑くて…)

例えば、7区のマイヨール美術館では、
ムラーノガラスのアート展示会をやっていて、
結構良いものも出ているのですが、
贅沢なくらいに、人がいない。すいてます。

しかも笑っちゃうのは、16区のワイン博物館
バカンスシーズンになると「レストランがお休み」
になる。相当やる気ないな。
(=パリに来る観光客を呼び込む気はないってこと)

クーラーの無いパリのアパルトマン。
石造りの街にこもる熱。
…家に居るのも、じわじわ疲れます。

備え付け冷蔵庫に、アイスが保存できない話

人が少ない夏のパリ…

ついでに言えば、うちの冷蔵庫は、
フリーザーは「一応」あるものの
アイスクリームは溶けちゃうレベルでしか冷やせない。
よって我が家にとっては
「アイスは外で食べるもの」である。
(留学生仲間に聞いても、そういう人は結構多い)

だから、真昼の暑さにしんどくなったら
えいっと家を脱出して
クーラーの有る場所へ行くしかない…
なんとも原始的。

でも。
日本ほど、科学技術が生活の中に浸透していて
暮らしを快適にする事に
事細かな工夫がこらされている国は、
他にあまり無いと思うのです。

欧州では、ドイツの都市部くらい?
世界的にも、日本は特殊。

パリにきて得たものの一つに、
「原始的なところでも生きていける小さな自信」
加わった気がします…

都会じゃなくても、生きていけるかも、自分。

バカンスで長期留守している家は、植木が枯れてるところも見かけますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました